プロ野球は各球団が続々と、選手と契約更新を行ったりはたまた戦力外通告を出したりしていますね。
日本シリーズも後半に入り、そろそろ球団を去る選手の去就に注目が集まり始めます。
そんな時期に注目されるのが、毎年恒例の合同トライアウトです。
合同トライアウトとは、12球団の戦力外通告になった選手達が集まって、各球団のスカウト陣の前で模擬試合を行い、再契約を結んでもらうためのアピールするテスの場です。
「これが最後かもしれない・・」といった選手の必死さが伝わって、見ていて胸が打たれます。
今回はその合同トライアウトについて、日程や場所、中継についての情報を調べてまとめてみました。
また出場選手の情報や、スカウトされそうな選手についても予想しています。
Contents
日程と開催場所について
合同トライアウトは12球団の持ち回りとなっており、今年はソフトバンクが主催をする予定です。
日時
2018年11月13日(火)
8:30 開場
10:00~ シートノック
10:30~ シートバッティング
開催球場
タマホーム スタジアム筑後(福岡県筑後市津島757ー1)
※雨天時はHAWKSベースボールパーク筑後屋内練習場にて開催
観覧チケットの価格や購入方法は?
合同トライアウトは、一般の方でも観覧することもできます。
座席には有料席と無料席があり、有料席の前売券はチケットぴあにて販売されます。
販売期間は10月20日(土)10:00~完売または11月12日(月)まで。
通常価格:800円(税込)、12球団の2018年度ファンクラブ会員の方は300円(税込)
当日券は、前売券が完売していない時に限り、球場にて販売。
テレビ中継は行われる?
合同トライアウトのテレビでの生中継は、残念ながら行われません。
ただ毎年放送されている、TBS系列の「プロ野球戦力外通告・クビを宣告された男達」という番組にて、当日の様子も放送されるので、気になる方はチェックした方がいいですね!
上記番組は、今年の日程について具体的な情報はまだありませんが、毎年12月30日に放送されているので、今年もその辺りだと考えられます。
出場予定選手の紹介!
広 島
仲尾次オスカル 投手(27)
辻 空 投手(24)
ヤクルト
成瀬善久 投手(33)
古野正人 投手(32)
久古健太郎 投手(32)
鵜久森淳志 外野手(31)
比屋根渉 外野手(31)
巨 人
乾 真大 投手(29)
篠原慎平 投手(28)
渡辺貴洋 投手(26)
廖 任磊 投手(25)
河野元貴 捕手(27)
中井大介 内野手(28)
辻 東倫 内野手(24)
青山 誠 外野手(27)
高橋 洸 外野手(25)
松沢裕介 外野手(26)
DeNA
須田幸太 投手(32)
福地元春 投手(28)
中 日
山本雅士 投手(24)
若松駿太 投手(23)
吉田 嵩 投手(22)
関 啓扶 投手(25・元中日)
阪 神
山本翔也 投手(30)
西岡 剛 内野手(34)
今成亮太 内野手(31)
西田直斗 内野手(25)
西 武
玉村祐典 投手(23)
藤沢亨明 捕手(29)
ソフトバンク
児玉龍也 投手(25)
伊藤祐介 投手(28)
斎藤誠哉 投手(22)
森山孔介 内野手(20)
松本龍憲 内野手(19)
日本ハム
新垣勇人 投手(33)
高良一輝 投手(24)
オリックス
大山暁史 投手(30)
塚田貴之 投手(25)
佐藤世那 投手(21)
園部 聡 内野手(23)
ロッテ
宮崎敦次 投手(25)
菅原祥太 外野手(25)
楽 天
宮川 将 投手(28)
コラレス 投手(28)
横山貴明 投手(27)
伊志嶺忠 捕手(33)
枡田慎太郎 外野手(31)
例年何人ぐらいが合格するの?
合同トライアウトを受けて、他球団から声がかかる数は、その年によってバラツキがあります。
多い年では9名が合格を受けたこともありますし、逆に少ない年だと0人ということもあります。
平均するとおおよそ5名前後が合格を受けて移籍を果たしているといったところです。
果たして今年は何人の選手が合格するのでしょうか!?
合格しそうな選手の予想
合同トライアウト参加者のうち、合格して見事移籍を果たせそうな選手をピックアップします。
こちらはまた参加選手が決定次第、随時更新しますね!
まとめ
今回は合同トライアウトについての情報をまとめました。
合同トライアウトは、11月13日(火)10:00〜、福岡県にあるというタマホーム スタジアム筑後という球場にて開催され流予定です。
また観覧も可能で、無料席と無料席が設けられています。
有料席で観覧希望の方には、チケットぴあにて前売り券も販売しており、価格は通常価格が800円、12球団の今年のファンクラブ会員であれば300円となっています。。
例年5人前後しか声がかかららないという厳しい世界ですが、一体誰がどの球団から声をかけてもらえるのでしょうか!?
関連記事
