東京オリンピックで採用されている7人制ラグビー。
日本では7人制ラグビー選手は15人制と兼任している選手がほとんどですが、ラグビー強豪国はそれぞれ専任選手でチームを組むことが多いです。
ちなみに日本ラグビー協会では、昨年のワールドカップに引き続いて、東京オリンピックに向けて男女それぞれ7人制に特化した選手の育成に力を入れています。
そこで今回は、東京オリンピックの男子ラグビー日本代表を紹介していきます!
まだ最終選考を行われていませんので、今までの選手たちの経験、過去の記録を基にご紹介していきますね!
Contents
東京オリンピックのラグビー日本代表候補一覧
2020年3月現在、正式な日本代表選手は発表されていません。
ただ参考になると思うので、南米遠征に選ばれた日本代表として選出された選手を挙げていきます。
南米遠征に選ばれた日本代表選手
名前 |
所属 |
身長 |
体重 |
生年月日 |
出身地 |
桑水流 裕策 |
コカ・コーラレッドスパークス |
188cm |
97kg |
1985/10/23 |
鹿児島 |
ジョセ・セル |
北海道バーバリアンズ |
197cm |
101kg |
1991/02/09 |
フィジー |
ボークコリン雷神 |
リコーブラックラムズ |
191cm |
110kg |
1984/10/16 |
ニュージーランド |
後藤 輝也 |
NECグリーンロケッツ |
177cm |
82kg |
1991/12/18 |
山梨 |
彦坂 匡克 |
トヨタ自動車ヴェルリッツ |
177cm |
92kg |
1991/01/18 |
愛知 |
藤田 慶和 |
パナソニックワイルドナイツ |
184cm |
90kg |
1993/09/08 |
京都 |
副島亀里ラウボウ ラティアナラ |
コカ・コーラレッドスパークス |
190cm |
92kg |
1983/06/01 |
フィジー |
山内 俊輝 |
リコーブラックラムズ |
184cm |
98kg |
1993/06/12 |
山口 |
本村 直樹 |
ホンダヒート |
184cm |
89kg |
1992/04/11 |
青森 |
トゥキリロテ |
近鉄ライナーズ |
187cm |
105kg |
1987/11/12 |
|
坂井 克行 |
豊田自動織機シャトルズ |
173cm |
85kg |
1988/09/07 |
三重 |
林 大成 |
176cm |
85kg |
1992/06/27 |
大阪 |
|
トロケマイル |
NTTコミュニケーションズ シャイニングアークス |
182cm |
102kg |
1990/05/15 |
ニュージーランド |
小澤 大 |
トヨタ自動車ヴェルリッツ |
183cm |
89kg |
1989/05/08 |
岐阜 |
吉澤 太一 |
コカ・コーラレッドスパークス |
175cm |
80kg |
1991/07/18 |
埼玉 |
合谷 和弘 |
クボタスピアーズ |
170cm |
78kg |
1993/04/21 |
福岡 |
橋野 皓介 |
キャノンイーグルス |
176cm |
83kg |
1987/11/20 |
大阪 |
羽野 一志 |
NTTコミュニケーションズ シャイニングアークス |
185cm |
88kg |
1991/06/21 |
愛知 |
松井 千士 |
サントリーサンゴリアス |
182cm |
78kg |
1994/11/11 |
大阪 |
見ての通り、15人制の実業団出身の選手もたくさんいるのが特徴です。
おそらくこの中から五輪代表が選抜される可能性が高いと思われます!
ラグビーワールドカップにも選出された選手は?
昨年のラグビーワールドカップ2019に選ばれたことのある選手は、現在のセブンズ代表はいません。
ですが、前回大会の南アフリカで開催されたラグビーワールドカップ2015でその後に行われたリオオリンピックにセブンズで選出された選手は数名おり、
- 福岡 堅樹選手
- 藤田 慶和選手
- 山田 章仁選手
の3名が該当します。
今年のラグビーワールドカップで大活躍した福岡選手ですが、まだセブンズ日本代表としては選出されていません。今後の活躍に注目ですね!
オリンピックラグビー日本代表の日本正式決定はいつ?
日本代表選手の正式発表について書いていく前に、まずは今後の男子ラグビー日本代表活動スケジュールを見ていきましょう!
期間 |
カテゴリー |
内容 |
場所 |
2/7-16 |
代表 |
ワールドラグビーセブンズチャレンジャーシリーズ |
チリ |
2/17-25 |
代表 |
ワールドラグビーセブンズチャレンジャーシリーズ |
ウルグアイ |
3/5-13 |
SDS |
国内合宿 |
大分 |
3/18-27 |
SDS |
国内合宿 |
沖縄 |
3/27-4/5 |
代表 |
ワールドラグビーセブンズチャレンジャーシリーズ |
香港 |
4/22-28 |
SDS |
国内合宿 4/25、26アジアセブンズインビテーショナル2020 |
東京 |
5/2-8 |
SDS |
国内合宿 |
未定 |
6/1-5 |
SDS |
国内合宿 |
未定 |
6/8-12 |
SDS |
国内合宿 |
未定 |
6/15-19 |
SDS |
国内合宿 |
未定 |
6/22-7/5 |
SDS |
国内合宿 |
北海道 |
7/11-26 |
代表 |
オリンピック直前合宿 |
東京 |
7/27-29 |
代表 |
オリンピック競技大会 |
東京 |
※SDS=今後オリンピックスコッドに選出される高いポテンシャルを持った選手を集めた合宿
このように、かなり長い期間を合宿としてやっていきます。
以上のスケジュールで考えると、オリンピック前最後の試合は4月下旬になるため、3月下旬にはほぼ確定するのではないでしょうか?
そこからオリンピックに向けて合宿を行い、準備していくのだと思われます。
オリンピック男子ラグビーの注目選手を紹介!
それでは、より観戦を面白くするために注目選手を挙げていきます!ぜひ参考にしてくださいね!
藤田 慶和
- 京都府出身
- 早稲田大学卒
- ポジション:ウィング(WTB)とフルバック(FB)
東福岡高校時代に2010高校日本代表メンバーに選出されました。
2012年5月5日に行われたアジア5カ国対抗戦で対UAE戦において、日本代表として最年少出場記録(18歳7ヶ月27日)を更新しています。
しかもこの試合で6つのトライをあげるなど大活躍。2015年8月のワールドカップでも日本代表に選ばれたことのある大本命の注目選手です!
松井 千士
- 大阪府出身
- 同志社大学卒
- ポジション:ウィング(WTB)
常翔学園高校3年生のときに第92回全国高等学校ラグビーフットボール大会で見事優勝に貢献しました。
2016年のリオデジャネイロ五輪ではバックアップメンバーとしてメンバー入りをしており、2018年のワールドカップではセブンズ日本代表として選出されています。
坂井 克行
- 三重県出身
- 早稲田大学卒
- ポジション:(CTB)
2013年のラグビーワールドカップセブンズの日本代表メンバーに選出されている選手。
2014年のアジア大会でも日本代表に選出され、金メダル獲得に貢献しました。
2018年のワールドカップセブンズでも日本代表として選出された経験豊富な選手です。
2016年のリオオリンピックでも2トライをあげるなどの大活躍でした!
まとめ
今回は東京オリンピック男子ラグビーの日本代表選手についてまとめてきました。
残念ながら2020年3月現在、正式な日本代表選手は発表されていませんが、オリンピック前最後の試合は4月下旬になるため、3月下旬にはほぼ確定するのではないでしょうか?
ちなみに前回のリオデジャネイロ五輪では、ラグビーワールドカップでも大活躍した福岡 堅樹選手もメンバーに入っており、優勝候補だったニュージーランドを破る大番狂わせをみせた実績もあります。
今年の東京オリンピックはどんな活躍をしてくれるのかとても楽しみですね!
昨年のラグビーワールドカップ同様に「ONE TEAM」の精神で戦う選手たちを一緒に応援しましょう!