昨年にはロシアW杯も終わってまた次は4年後・・・日本代表の試合もしばらく休みか・・ってそんなんことは断じてありません!!
W杯が終わっても、次の2020年東京オリンピックなどに向けた強化は既に始まっているんです!
また、南米チャンピオンを決めるコパ・アメリアやトゥーロン国際にも参加しましたし、そこで注目の若手選手が多く出てくる中で、ますます2020年のオリンピック東京大会を控えたU-22の活動も注目したいところですね。
そこで気になることといえば、代表戦日程やの放送予定!
最近Jリーグや海外サッカーなどでは、ネット中継も充実しつつあるので、代表戦での有無も気になるところですよね!
そこで今回は
- 2019年サッカー日本代表戦の日程
- 代表戦のテレビやネット中継情報
これらをまとめていきます!
ちなみにこの記事で私はDAZNをオススメしています。
理由としては、コパ・アメリカではテレビ中継がなく、DAZNが独占放送するというように、ネット配信の重要性が高まっているためです。
DAZNでは、Jリーグの中継はもちろん、海外サッカーも多く中継しているので、サッカーファンにとっては最高の配信サイトと言っても過言ではないと思います。
また、1ヶ月の無料期間もあり、期間中に退会しても料金はかならないので、まずはその便利さを実感する意味でもぜひ登録してみてしてください!!
Contents
サッカー日本代表2019の日程について!
まずはサッカー日本代表戦の日程を確認していきましょう!
一番トップのA代表と、若手にも注目したいのでU-22とに分けて見ていきます!
A代表の試合日程は?
すでに終了したものもありますが、2019年下半期の日程は以下の通りです。
- 6月5日(水) キリンチャレンジカップ2019 VSトリニダード・トバゴ代表
- 6月9日(日) キリンチャレンジカップ2019 VSエルサルバドル代表
- 6月18日(火) コパ・アメリカ ブラジル2019 グループステージ第1節 VSチリ代表
- 6月21日(金) コパ・アメリカ ブラジル2019 グループステージ第2節 VSウルグアイ代表
- 6月25日(火) コパ・アメリカ ブラジル2019 グループステージ第3節 VSエクアドル代表
- 12月10日(火) EAFF E-1サッカー選手権2019 第1節 VS中国代表
- 12月14日(土) EAFF E-1サッカー選手権2019 第2節 VS香港代表
- 12月18日(水) EAFF E-1サッカー選手権2019 第3節 VS韓国代表
6月が終わると12月になってくるのですね!
強豪国との対戦はもちろん、先の大会に向けての準備も当然兼ねているので、そう言った意味でも目が離せませんね!
U-22代表
こちらも2019年の下半期の日程をまとめていきますね!
- 6月1日(土) トゥーロン国際大会 グループステージ VSU-23イングランド代表
- 6月4日(火) トゥーロン国際大会 グループステージ VSU-23チリ代表
- 6月8日(土) トゥーロン国際大会 グループステージ VSU-23ポルトガル代表
- 11月17日(日) 国際親善試合 VS未定
- 12月28日(土) 国際親善試合 VS未定
今のとこと決まっているのは以上です。
久保嘉晴選手の活躍もあるように、注目の若手選手は次々と登場していきます。オリンピックに向けて、どのような活躍をしてく入れるのか注目していきましょう!
各試合のテレビやネットでの中継情報まとめ
ではサッカー日本代表戦の中継はどのようになっているのでしょうか?テレビとネットに分けてまとめていきますね!
テレビ中継
A代表
<キリンチャレンジカップ2019>
- 6月5日(水) VSトリニダード・トバゴ代表 →フジテレビ系列予定 19:30~
- 6月9日(日) VSエルサルバドル代表 →TBS系列予定 19:00~
<コパ・アメリカ ブラジル2019>
- 6月18日(火) VSチリ代表 →テレビ中継なし
- 6月21日(金) VSウルグアイ代表 →テレビ中継なし
- 6月25日(火) VSエクアドル代表 →テレビ中継なし
コパ・アメリカの放送局等についてはDAZNが独占放送しており、テレビでの中継はありません!
ちなみに、過去2015年にはスカパーで全試合放送した他、地上波ではテレビ東京が決勝戦を中継していました。
<E-1サッカー選手権2019>
12月10日(火) VS中国代表 →未定
12月14日(土) VS香港代表 →未定
12月18日(水) VS韓国代表 →未定
放送局については未定ですが、2017年の大会では全試合フジテレビ系列にて放送されました。今年も1ヶ月前あたりになれば判明するでしょう!
U-22代表
<トゥーロン国際大会2019>
6月1日(土) VSU-23イングランド代表 22:05~ →NHK BS1
6月4日(火) VSU-23チリ代表 23:05~ →NHK BS1
6月8日(土) VSU-23ポルトガル代表 00:05~ →NHK BS1
→この大会は例年同様、NHK-BS1で日本代表の試合をLIVE中継されました。
なお、11月、12月の親善試合については放送、対戦国、時間など未定となっています。
代表戦のネット中継はある?
今までのサッカー日本代表戦では、ロシアW杯で一部の試合が「TVer」でLIVE配信された以外は、ネットでの動画配信はありませんでした。
しかし、2019年のコパ・アメリカの中継がDAZNで独占配信されるという知らせがあり、風向きが変わろうとしています!
DAZNで独占配信ということは、逆にテレビ中継がないということですもんね・・
将来的には代表戦であっても、ネット配信は当たり前で、むしろテレビ中継の方がレアな時代もくるかもしれないですね!
代表戦中継もあるDAZNを徹底解説!結局どんなサービスなの?
コパ・アメリカの中継を行ったDAZN。Jリーグや海外リーグなどでは既に大規模な中継をしており、サッカー配信ではDAZNが最強と言っても過言ではないと思います!
その特徴は、なんと言ってもJ1、J2、J3の全試合をLIVE中継で見ることができ、試合終了約1時間後から見逃し配信を見ることもできること。見たい試合は全て見ることもできるので本当に便利です。
見逃し配信は、代表戦など、海外で時差があるような試合を観る時にも重宝しますよね!
上記にも書いたように、海外サッカーにも強く、香川選手や長友選手が活躍し日本人にも身近になってきたトルコリーグも中継していますし、もちろんスペインやイタリアリーグの試合も見ることができます。
海外サッカーファンの方にとっては何と言ってもヨーロッパチャンピオンズリーグの試合が見られることではないでしょうか?
また、サッカー以外にもプロ野球やテニス、ラグビー、モータースポーツ、ボクシング、バレーボールなど幅広いスポーツの中継を観ることが可能です!
気になる料金は、月額1,750円(税抜)で、ドコモユーザーは月額980円(税抜)で利用が可能!さらに、お試し期間として最初の1ヶ月は無料で利用できるのも嬉しいですね!
お試し期間の1ヶ月以内に退会すれば、大会期間中だけDAZNの恩恵を受けることもできます・・
代表戦だけでなく、サッカー全般はもちろん他スポーツも配信しているDAZN、ぜひオススメなので登録してみてください!
まとめ
今回は、2019年のサッカー日本代表の試合についてまとめてきました。
A代表は、
6月5日(水) キリンチャレンジカップ2019 VSトリニダード・トバゴ代表
6月9日(日) キリンチャレンジカップ2019 VSエルサルバドル代表
6月18日(火) コパ・アメリカ ブラジル2019 グループステージ第1節 VSチリ代表
6月21日(金) コパ・アメリカ ブラジル2019 グループステージ第2節 VSウルグアイ代表
6月25日(火) コパ・アメリカ ブラジル2019 グループステージ第3節 VSエクアドル代表
12月10日(火) EAFF E-1サッカー選手権2019 第1節 VS中国代表
12月14日(土) EAFF E-1サッカー選手権2019 第2節 VS香港代表
12月18日(水) EAFF E-1サッカー選手権2019 第3節 VS韓国代表
U-22は
- 6月1日(土) トゥーロン国際大会 グループステージ VSU-23イングランド代表
- 6月4日(火) トゥーロン国際大会 グループステージ VSU-23チリ代表
- 6月8日(土) トゥーロン国際大会 グループステージ VSU-23ポルトガル代表
- 11月17日(日) 国際親善試合 VS未定
- 12月28日(土) 国際親善試合 VS未定
このように、2019年はA代表もU-22代表も注目の試合が盛りだくさんですね!
特に注目なのは、2020年の東京オリンピックに向けたU-22代表のサバイバル。久保選手など、若手は数試合で一気に伸びてくる選手もいます。
毎回のオリンピックの代表選考までの試合を見ていても、最初は少し頼りない選手たちが毎試合少しずつ逞しく成長していく姿にはわくわくします!
また、中継については、テレビ中継は各試合ごとにありますが、今年注目したいのはネットでの動画配信です。
実際にコパ・アメリカでは、テレビ中継はなく、ネット動画配信のDAZNが独占中継していました。
そのDAZNは、Jリーグの全試合や海外サッカーなども積極的に放送しており、サッカーファンにとってはなくてはならない存在です。
月額1,750円(税抜)、ドコモユーザーは月額980円(税抜)で利用できますし、お試し期間で最初の1ヶ月は無料で利用可能なので、ぜひ一度その便利さを実感してみてください!