「甲子園球場に駐車場はありまへ〜ん」と、オマリーさんが話しているCMをご存知の方は承知していると思いますが、甲子園球場に駐車場はありません。
ただ甲子園と言えば、阪神タイガースの試合はもちろん、高校野球やアメフト、ライブなど様々な用途に使用されています。そのため関西の方はもちろん、他の都道府県から来られる方も多いと思いますが・・・
電車で行く方は問題ありませんが、車で行かないといけない時に困るのが駐車場。
甲子園球場周辺は住宅街なので、なかなか大型駐車場を建てるのも難しようです。
そこでこの記事ではこれらについてまとめていきます!
- 阪神甲子園球場周辺のオススメ駐車場を紹介
- 中には台数が多くて甲子園にも近い穴場の駐車場も!
- 気になる料金についてもまとめています
- 安くて確実に停められるオススメの方法も解説!
ちなみに先にネタバレすると、このページでは安い上に予約もできて確実に確保できる駐車場シェアリングサービスのakippa(アキッパ)についてもまとめています。
- 周辺の駐車場はイベント時には大幅に料金アップのところも。その中でakippaには300円台の駐車場も複数ある
- 確実に停められるので駐車場探しの手間がかからなくて安心
- 甲子園から徒歩圏内の駐車場も多数あり
このようなメリットがあります。ぜひakippaを有効活用して甲子園球場でのイベントを楽しんでくださいね!
→今すぐakippa(アキッパ)で阪神甲子園球場周辺の駐車場をチェックしてみる!
Contents
阪神甲子園球場周辺の駐車場まとめ!料金や穴場も気になる
阪神甲子園球場周辺にはコロワ甲子園やららぽーと甲子園など大型商業も複数あります。それらの駐車場の料金なども紹介しつつ、周辺の穴場をピックアップしていきます!
ららぽーと甲子園駐車場
ららぽーと甲子園は甲子園球場そばにある大型商業施設です。甲子園に行ったことがある方はご存知ではないでしょうか。
なんとこのららぽーと甲子園には駐車場が3000台以上も確保されています。
ただしイベント開催時は大幅に料金アップされるため、利用を検討の際は注意が必要です。
- 住所:兵庫県西宮市甲子園八番町1−100
- 駐車台数:約3,000台
- 入出庫可能時間:9:30or10:00(区画により異なる)~23:30
- 料金:
イベント開催時 |
30分200円 (最初の2時間は駐車料金無料)+特別料金6,000円 ※ららぽーと甲子園での買物額に応じて割引あり |
非開催時共通 |
30分200円 (最初の2時間は駐車料金無料) ※ららぽーと甲子園での買物額に応じて割引あり |
コロワ甲子園駐車場
駅前の立地ということもあって、かつてはダイエー甲子園店として馴染みのある方もいると思いますが、現在はその場所にコロワ甲子園が営業しています。
こちらも台数がかなりあり、料金もすごく良心的ですなので候補に入れておくことをオススメします!
- 住所:兵庫県西宮市甲子園高潮町3-3
- 駐車台数:1,000台
- 入出庫可能時間:8:00~22:00
- 料金:
イベント開催時 |
30分500円 1日最大料金(8:00-22:00)2000円 ※買物額に応じて割引あり ※大型連休などもイベント日価格となります |
非開催時共通 |
30分 500円 1日最大料金(8:00-22:00)500円 ※買物額に応じて割引あり |
甲子園臨時駐車場
名前からして明らかに甲子園球場自体が運営している気もしますが、どうやら経営は別の会社が行っているそうです。
この駐車場には約100台の駐車スペースがあるので、周辺ではかなりい大きめと言えますね!
予約が必須のようなので、利用の際は090-9252-1013までTELが必要です。
- 住所:兵庫県西宮市甲子園町25−25
- 駐車台数:約100台
- 入出庫可能時間:年中無休? ※予約の際に確認を推奨
- 料金:
イベント開催時のみの営業 |
乗用車1台 3,000〜4,500円 |
トラトラセブン パーキング
こちらも周辺にある台数が多い駐車場です。
少し離れた場所ですが徒歩10分以内で球場に行くことができる穴場の駐車場でもあります!
- 住所:兵庫県西宮市甲子園七番町9−18
- 駐車台数:60台
- 入出庫可能時間:7:00~23:00
- 料金:
イベント開催時、非開催時共通 |
8:00~23:00 20分100円 23:00~8:00 60分100円 ※1日最大料金 通常日最大1,000円 特定日最大3,000円 |
コロのパークNo.1・No.2
甲子園近くにあるイベント開催日のみ営業してる駐車場。
台数も30台確保されており予約もできる駐車場なので、料金は少し高くなりますが候補に入れておいてください!
予約は0798-45-1230まで電話です。
住所:兵庫県西宮市甲子園町5-11
駐車台数:30台
入出庫可能時間:デイゲーム10:00〜試合後1時間、ナイター15:00〜試合後1時間
料金:
イベント開催時のみの営業 |
1回3,000円
|
GSパーク 阪神甲子園駐車場
こちらは駅前の好立地の駐車場。駅や甲子園に近いこともあり、台数はそこそこありますが混雑が心配されます。
- 住所:兵庫県西宮市甲子園七番町1-19
- 駐車台数:23台
- 入出庫可能時間:24時間営業
- 料金:
イベント開催時、 |
【月~金】 9:00〜15:00 20分 300円 15:00〜23:00 20分 200円 |
タイムズ甲子園
ここも駅近くにあるパーキングです。台数は少なめですが料金は良心的です。
- 住所:兵庫県西宮市甲子園七番町2
- 駐車台数:4台
- 入出庫可能時間:24時間営業
- 料金:
イベント開催時 |
8:00-23:00 30分 330円 23:00-08:00 60分 110円 ※当日1日最大料金 2,550円 |
非開催時共通 |
8:00-23:00 20分 110円 23:00-08:00 60分 110円 ※当日1日最大料金 550円 |
タイムズ甲子園六石町
駅の反対側で少し歩く必要はあります。
それでも台数もそれなりにあって、何より価格がかなり安い超穴場の駐車場です。
- 住所:兵庫県西宮市甲子園六石町2-16
- 駐車台数:28台
- 入出庫可能時間:24時間営業
- 料金:
イベント開催時 |
8:00-23:00 30分 220円 23:00-08:00 60分 110円 ※当日1日最大料金 1,100円 |
非開催時共通 |
8:00-23:00 20分 110円 23:00-08:00 60分 110円 ※当日1日最大料金 440円 |
甲子園浦風町コインパーキング
駅の北側は非常にお得な穴場駐車場がたくさんあります。全ては紹介しきれませんが、少しでも参考になれば幸いです!
住所:兵庫県西宮市甲子園浦風町8-5
駐車台数:25台
入出庫可能時間:24時間営業
料金:
イベント開催時 |
8:00-23:00 20分 200円 ※当日1日最大料金 2,000円 23:00-08:00 30分 100円 ※当日1日最大料金 400円 |
非開催時共通 |
0:00-24:00 30分100円 ※当日1日最大料金 500円 |
甲子園に近い駐車場を安く予約できるakippaがおすすめ
ここまで甲子園球場周辺の駐車場についてまとめてきましたが、車で行くとどうしても駐車場探しのリスクが伴いがちです。
そんな不安を払拭する便利なサービスこそがakippa(アキッパ)というサイトです!
最近流行りの駐車場のシェアリングサービス大手で、安価に予約できる上に確実に駐車場を確保できるのが嬉しいですね!
ちなみに、阪神甲子園球場で検索してみたところ98件の駐車場がヒットしました!!
その中でも取り立ててやすかったのがこちら。
甲子園球場からら徒歩10分ほどで駐車場代が300円台・・
ちなみに近い順でも500円台がたくさんヒットしました。
近くのコインパーキングなどは2000円〜3000円前後が相場ですが、ここまで安いとかなり助かりますよね!
予約ができて確実に停められる上に、ここまで安いとなると最高ですね。akippaの便利さをぜひ実感してみてくだい!
→いますぐakippaで阪神甲子園球場周辺の駐車場をチェックしてみる
まとめ
この記事では、阪神甲子園球場周辺の駐車場についての情報をまとめてきました。
甲子園周辺にはららぽーと甲子園やコロワ甲子園など商業施設の駐車場をはじめ、民間のコインパーキングもたくさんあり徒歩10分以内の駐車場だけでもこれだけあります。
- ららぽーと甲子園駐車場
- コロワ甲子園
- 甲子園臨時駐車場
- トラトラセブン パーキング
- コロのパークNo.1・No.2
- GSパーク 阪神甲子園駐車場
- タイムズ甲子園
- タイムズ甲子園六石町
- 甲子園浦風町コインパーキング
これらはざっと調べたオススメをピックアップした駐車場なので、小さなところも合わせるとこれ以上にたくさんあります。
ただし甲子園球場に近いほど満車リスクが高くなり、その対策として遠い場所や早い時間に現地に向かう必要性が出てきます。
それらを回避するために私がオススメしたいのがakippaという駐車場シェアリングサービス。
主なメリットとしてはこれらが挙げられます。
- 相場に対して比較的値段が安い(安いところでは300円台も複数あり!)
- 予約しておくシステムなので駐車場を確実に確保できる
ちなみに甲子園球場周辺には100件近い登録駐車場がありました。中には徒歩10分ほどで500円台の駐車場もありますよ!
akippaはかなり便利なサービスなので、ぜひ一度試してみてください!!
→いますぐakippaで阪神甲子園球場周辺の駐車場をチェックしてみる