2020年に開催される東京オリンピック、いよいよ来年と迫っていますね!
夏季オリンピックでは様々な種目が行われますが、オリンピックの花形競技として知られるのが陸上競技。
その中でも、複数の日本人が過去に金メダルを獲得、入賞している種目と言えばマラソンですよね!
特に日本人が陸上競技で初めて金メダルを獲得した2000年シドニーオリンピックの女子マラソン高橋尚子さんの活躍は今でも鮮明に覚えている方もいるかもしれません。
そんなマラソンのオリンピック代表を決めるレースとなるのが「MGC」マラソングランドチャンピオンシップです。
少し前からTV等で「MGC」という言葉や「MGC出場権」といったことを聞くことが増えましたが、
- そもそもMGCってどういう大会?いつやるの?
- 地上波TV中継はしてくれる?
- 外出してるから外でも観たいな〜そんなのできるの?
といった方もいらっしゃると思います。
そこで今回は
- マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)の日程
- マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)のテレビやネットでの中継
についてまとめていきますので、観戦の参考にしてみてください。
Contents
そもそもマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)とは何?
中継の情報の前に、まずは「MGC」について確認していきましょう!
MGCとは略称で正式名称は「マラソングランドチャンピオンシップ兼2020年東京オリンピック日本代表選考競技会兼103回日本陸上競技選手権大会」という、とても長い名称です・・・
つまりは、トラック競技でも行われている陸上の日本選手権とオリンピック選考会を兼ねていて、さらに「MGCシリーズ」と言われる陸連指定の各マラソンの大会の上位者や参加標準記録を突破した選手が出場できる大会ということです。
東京オリンピック代表までのルールは下記の3つがあります
- MGC優勝者
- 2位、3位のうち「MGC派遣設定記録」を突破した最上位者が内定(男女とも該当者なし)
- 「MGC派遣設定記録」を突破した選手がいない場合は2位の選手が自動的に内定。
つまり、今回のMGCではシンプルに2位までが内定ということになります。
なお、出場選手は男子31名、女子12名となっていおり、種目はマラソンなのでもちろん42.195kmで行われ、明治神宮外苑発着のコースで行われます。
MGCはいつやるの?
そのMGCの日程ですが・・2019年9月15日(日)に行われます!
また、男女でスタート時間が違っており、男子の部は8:50スタート、女子の部は9:10スタートとなっています。
MGCのテレビ中継やネット配信情報まとめ
さて、それでは大注目のMGCですが、TV中継やネット配信などはあるのでしょうか?
調べてみると・・ありました!!さすがは大注目のオリンピック選考会ということで、様々なメディアで中継があるようですね。
テレビ中継はどの局で何時から放送するの?
まずTV中継についてですが、男子はTBSテレビ系列で生中継される予定です。
一方の女子はNHK総合で生中継となっています。
男女でスタート時間も違うので、放送局も異なっています。観戦の際は注意してください。
ラジオ中継もあり!
またTVと同じく、男子はTBSラジオ、女子はNHKラジオでそれぞれラジオ放送もされるということです。
日曜日の朝なので、お出かけの際の車の中でラジオ中継を聞くということもできますし、radikoならスマホでも中継を聞くことが可能です。
気になるネット中継はある?
ネットに関しては、調べてみましたが今のところ中継情報は見つかりませんでした。
しかし、6月3日に出場選手の記者会見がYou Tubeでライブ配信されましたし、コースムービーも同じくYou Tubeで配信されています。
同じく、JAAF(日本陸上競技連盟)の公式TwitterやFacebook
もしかしたらMGCの大会もYouTubeやTwitterやFacebookでライブ配信されるかもしれませんね。
まとめ
今回は2020年東京オリンピックの代表選考会を兼ねる、MGC(マラソングランドチャンピオンシップ)の中継情報および、日程やルールについてまとめてきました。
MGCは9月15日(日)に開催され、男子は8:50スタート、女子は9:10のスタート予定です。
ルールとしては、この大会で東京オリンピックのマラソン競技出場者が男女2名ずつ内定します。つまり、少なくとも上位2位以内に入れば内定は確実ということになります。
中継についてですが、テレビ中継とラジオ中継は
- 男子→TBS系列
- 女子→NHK総合
こちらにて、それぞれ生中継されます。
ただし、ネットでの動画配信の情報はまだありませんでした。
しかし、参加選手の記者会見やコースムービーが配信されているYouTubeや、JAAFの公式TwitterやFacebookでの配信はあるかもしれません。
東京オリンピックの代表が内定するこのMGCはこれまでにない一発勝負の新しい選考会。どんなレースが見られるのか大注目となりそうですね!