いよいよヨーロッパのサッカーシーズン到来ですね。8月にはスペインのリーガ・エスパニョーラことラリーガ・サンタンデールの2019~2020シーズンが開幕します。
スペインサッカーファンの方には待ちに待った開幕ですね!
今期は久保選手のレアル・マドリード移籍や安部選手のバルセロナ移籍もあり、特に注目している方も多いのではないでしょうか?
ただ気になるのは中継について。昔ならスカパーなどで中継していましたが、ここ最近はネットの動画配信の普及などですっかり中継チャンネルも様変わりしました。
また時差のあるのも難点ですよね。今までは、録画してあとで観るという方も多かったと思います。
そんな疑問を解消すべく、今回は2019~2020シーズンのリーガ・エスパニョーラ(ラリーガ・サンタンデール)についての
- テレビ中継の情報
- ネットでの動画配信をしているサイトの紹介
- 時差が気にならないオススメの中継視聴方法
上記についてまとめていきたいと思います。ぜひ参考にしてみてください。
また、これらの内容が気になる方だけに、先にネタバレしておくと・・・この記事ではDAZNをオススメしています。
DAZNはリーガ・エスパニョーラ(ラリーガ・サンタンデール)を全試合生配信をしているサイトで、見逃し配信もしているので時差があってリアルタイム視聴が難しい欧州サッカーの観戦にはとても便利です!
月額は1750円(税抜)で、ドコモユーザーは980円(税抜)で利用できます。また、お試し期間として1ヶ月無料にもなるので、まずはその便利さを体感してみてください!
今すぐDAZN無料お試しでリーガ・エスパニョーラ(ラリーガ)の中継を観る!
Contents
リーガ・エスパニョーラ(ラリーガ・サンタンデール)の日程や試合数は?
まずはプレミアリーグの概要を見ていきましょう!
リーガ・エスパニョーラ(ラリーガ・サンタンデール)の開幕は2019年8月18日となっており、閉幕は2020年の5月24日です。
この期間で全20チームにおいて、38節・380試合が行われます。
レアル・マドリード、バルセロナは誰もが知る強豪チームですが、
アトレティコ・マドリードやセビージャ、バレンシア、ビジャレアル等もヨーロッパの舞台で結果を残してきた強豪チームです。ヨーロッパの中でも非常にレベルの高いリーグと言えます。
リーガ・エスパニョーラ(ラリーガ・サンタンデール)のテレビやネットでの中継情報まとめ
それではラリーガの試合についてテレビやネットの中継情報をまとめていきます。
現状では、DAZNとWOWOWが該当しましたので、これらの詳細を書いていきますね!
DAZNで全試合配信!!
2019~2020シーズンのリーガ・エスパニョーラの試合は、DAZNで全試合完全生配信されます!!
2016年から日本でサービスを開始しているJリーグをはじめとするサッカー配信でお馴染みのDAZNですがリーガ・エスパニョーラも全試合配信。もはや世界のサッカーを見るには欠かせないサービスになりつつあります。
もちろん見逃し配信やハイライトの配信もありますので・・
- お仕事等で生中継だとなかなか見られない方
- 忙しいけど、移動など合間の時間でチェックしたい方
- とにかくたくさんの試合を見たい方
このような方にはDAZNは嬉しいサービスです!
そもそもヨーロッパと日本はかなり時差がありますから見逃し配信は重宝されそうですね!それでは、DAZNの詳細についてまとめていきます。
今すぐDAZNでリーガ・エスパニョーラ(ラリーガ・サンタンデール)の中継を観る!
DAZNの料金や支払い方法は?無料もお試し期間もあるので安心
DAZNの料金は月額1750円(税抜)です。これは申し込み日を基準日にして1か月ごとに課金されるシステムなので、月初めにする必要もなく、どのタイミングで申し込みをしても損がありません。
また、退会する場合においても、課金されたその1か月間は視聴を継続することができます。入会退会のタイミングを深く考えなくてもいいのは嬉しいですね!
そのため・・見たいリーグのシーズンに合わせて入会と退会、そしてシーズンが始まると再開。これをを繰り返すことも可能なわけなのです。
支払い方法は基本的にはクレジットカード払いです。VISA、MASTERCARD、JCB、アメックスなどが対応しているほか、VISAやMASTERCARD、JCBのデビットカード及びプリペイドカードも対応しています。
そして欠かせないのが、1か月無料キャンペーンです。
DAZNは常時1か月無料キャンペーンを行っており、初回登録から最初の1か月は無料で2か月目から課金されます。
もちろんキャンペーン期間内に退会をした場合は1円も課金されません!!
そのため・・・
- ネット配信ってどんな感じか試してから入会を考えたい
- スマホで外でも快適に観れるのかな?
- 使い方とかは難しくない?
こういった疑問を抱いている方も、安心して気軽に試すことができますよ!
そしてさらに、ドコモユーザーは月額980円(税抜き)で利用することが可能です。これはとてもお得ですね!
今すぐDAZN無料お試しでリーガ・エスパニョーラ(ラリーガ・サンタンデール)の中継を観る!
DAZNをさらにお得に活用する方法もあり!?
DAZNは
- パソコン
- タブレット
- スマートフォン
- テレビ(FireStick等)
これらのデバイスに対応しています。
1アカウントにつき最大6台まで登録可能なため、家や外出先など好きな場所で視聴可能です。
これ、見逃せないのが1アカウントにつき最大6台まで登録可能ということ。
家族や友人とアカウントをシェアすればかなりお得に利用できるんです。
すごく便利なDAZN。ぜひこの機会にお試しください!
WOWOWでの中継も!
リーガ・エスパニョーラ(ラリーガ・サンタンデール)の試合は、昨年に続きWOWOWでも毎節、最大5試合を生中継しています。
毎年の傾向ですと、人気チームのレアル・マドリード戦やバルセロナ戦、または日本人選手所属チームの試合を中心に中継しています。
WOWWOWの料金は、月額2300円(税抜)となっています。DAZNより少し高額の設定ですが、WOWOWは映画等も充実していることが特徴です。
そのため
- 全試合は見られなくてもいい
- レアルやバルセロナの試合や日本人選手が出場する試合だけは見たい
- 映画やライブなどサッカー以外のエンタメも充実していたら嬉しい
このような方にはピッタリかもしれません。
またこちらに登録しておくと、インターネット配信サービスである「WOWOWメンバーズオンデマンド」でもテレビ版同様の試合を見ることができます。
WOWOWに登録していればこちらも無料で登録できますので、必ず登録しておきましょう!
まとめ
今回は、2019~2020のスペイン、リーガ・エスパニョーラことラリーガ・サンタンデールの概要や中継についてまとめてきました!
シーズンの開幕は2019年8月18日で、2020年5月24日の閉幕までの間に、全38試合380試合が行われます。
これらの試合の中継や配信の中心となるのは、Jリーグでもお馴染みのDAZNです。
DAZNであれば全試合生配信+見逃し配信で試合を見ることができるので、時差が気になったり、仕事などで忙しい方にとっても便利なサイトです。
スペイン以外のサッカーや他のスポーツも見放題ですから、スポーツファンにとっては非常にコスパの良いサービスと言えます。
DAZNの月額料金は1750円(税別)。ドコモユーザーであれば月額980円(税別)で利用可能です。
1ヶ月の無料お試し期間もあり、この期間に退会しても費用は発生しないので、まずは登録してみて使用感などを見るのがオススメです!
今すぐDAZN無料お試しでリーガ・エスパニョーラ(ラリーガ・サンタンデール)の中継を観る!
またWOWOWでも毎節、最大5試合を生中継しています。中継試合はレアル・マドリードやバルセロナ等の人気チームや日本人選手所属チームの試合が中心となります!
こちらは月額2300円(税別)。DAZNより若干高額の設定かつ中継試合数は毎節最大5試合ですが、WOWOWはエンタメコンテンツが非常に充実していますので、バランスよく様々なコンテンツを楽しみたい方にはピッタリかもしれません。
今期のラリーガは久保選手や安部選手の移籍もあり、日本でも特に注目される1年になるかもしれませんね。世界最高のテクニックを見ることができるラリーガに注目していきましょう!