2019年シーズンは優勝も見えたものの、巨人に突き放されて惜しくも2位となってしまったDeNAベイスターズ。2020年こそ、リーグ優勝と日本一を達成してほしいですね!
ただ、DeNAベイスターズのチケットはかなり入手が困難。いつでも観に行けた時代はすっかり過去のものです。
そこでこの記事では、入手が難しいの横浜DeNAベイスターズのチケットについて
- 横浜DeNAベイスターズのチケット発売日程について
- 横浜スタジアムでの観戦チケットを確実に取る方法
上記についてまとめていきます!
ちなみに先にネタバレすると、横浜スタジアムでの観戦チケットを確実に入手する方法としてはチケットストリートというチケット売り買いサイトの利用をおすすめしています。
チケットストリート (チケスト)は横浜DeNAベイスターズの試合はもちろん、プロ野球関連のチケットが多数出品されていて、なおかつ確実に入手が可能です。
- 横浜DeNAベイスターズ関連だけでもシーズン中は1万件近い出品数がある
- 定価とほとんど変わらない価格で良席が出品されていることもある
- 入手が難しいレア席の出品も多数あり
- 既に完売している試合のチケットの入手も可能
まずはどんなチケットが出品されているのかだけでも見てみる価値ありですよ!
→今すぐチケットストリートで横浜DeNAベイスターズのチケットをチェックする!
Contents
横浜DeNAベイスターズ2020シーズン公式戦チケット発売日程について!
では、まずは横浜DeNAベイスターズのチケット購入方法や発売日程について確認していきましょう!
チケット販売スケジュール
横浜DeNAベイスターズのチケット販売スケジュールとしては、
B☆SPIRIT友の会(ファンクラブ)枠→一般発売→横浜スタジアム窓口発売といった流れで販売が進められていきます。
2020年1月現在は、2020年シーズンの発売スケジュールについての詳細はありませんが2019年シーズンのデータがあったのでそれを参考に載せておきます。
2020年のスケジュールが公表されていたので載せておきます!
合開催月 |
「B☆SPIRIT友の会」会員先行発売 |
一般発売 |
横浜スタジアム |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
[第1次] |
[第2次] |
[第3次] |
[第4次] |
[第5次] |
|||
3/24(火)~3/26(木) |
2/9(日)~2/11(火) |
– |
– |
||||
3/24(火)~ |
2/18(火) |
2/18(火) |
2/19(水) |
2/20(木) |
2/20(木) |
2/22(土) |
3/2(月) |
4/21(火)~ |
3/10(火) |
3/10(火) |
3/11(水) |
3/12(木) |
3/12(木) |
3/14(土) |
3/16(月) |
5/15(金)~ |
4/7(火) |
4/7(火) |
4/8(水) |
4/9(木) |
4/9(木) |
4/11(土) |
4/13(月) |
6/26(金)~ |
5/12(火) |
5/12(火) |
5/13(水) |
5/14(木) |
5/14(木) |
5/16(土) |
5/18(月) |
8/25(火)~ |
7/7(火) |
7/7(火) |
7/8(水) |
7/9(木) |
7/9(木) |
7/11(土) |
8/25(火) |
9/8(火)~9/10(木) |
抽選受付期間 |
– |
– |
||||
9/8(火)~10/10(土) |
8/4(火) |
8/4(火) |
8/5(水) |
8/6(木) |
8/6(木) |
8/8(土) |
8/25(火) |
引用元:https://www.baystars.co.jp/ticket/regular/calendar.php
大まかにはこのようは形となっていました。2020年シーズンも同様だと思われます。
球団によってはシーズン前に全ての試合のチケットを発売してしまうケースもありますが、横浜DeNAの場合は試合月の1ヶ月半〜2ヶ月ほど前に発売するようです。
チケットの残席はどのぐらい?
ベイスターズのチケットは取りにくくなったと聞きますが、実際のところどのぐらい残席があるのか気になりますよね。
明確なタイミングでどんな状況なのかといった資料は見当たりませんでしたが、Twitterやニュース記事を見ているとチケット取得はなかなか難しいことだとわかりました。
まずこちらの記事、
DeNAは29日、来年2020年のシーズンシートが全席完売したと発表した。座席数は19年シーズンより100席増えた5600席で、販売開始から89日で完売したという。
引用元:https://www.nikkansports.com/baseball/news/201911290000441.html
2020年のシーズンシートは5600席も用意サれていたにもかかわらず、全て完売してしまったようです。
ちなみに横浜スタジアムは増築をしてキャパシティも増えていますが、2019年シーズンは72試合中チケット完売回数は71回、座席動員率は98・9%という結果だったようです。
つまり、毎試合満員御礼状態ですね。
そのため横浜スタジアムではなく、近隣のビジター球場に行く人もいたりします。
横浜DeNAヤッター!!ハマスタも行きたいけどチケット取れないからまた神宮とドーム狙いで応援行くじぇぇー!ロペスすきー!
— ムゥムゥ (@kappamuu) June 21, 2019
このような状況なので、横浜スタジアムで観戦するのはなかなか難しそうですね。
広島カープ2020シーズン公式戦チケットを確実に入手するためにオススメの方法
ここまで横浜DeNAベイスターズの横浜スタジアムでのチケットについての情報を書いてきました。
ニュースやSNSを見ていてもわかるように、ほぼ全試合が満員御礼状態となっているので、入手は容易ではなさそうです。
しかしそれでも、ハマスタでベイスターズの試合を観たいという方にオススメの方法があります!
具体的には公式の販売以外での入手が困難な時は
- チケットストリート
- Twitterやラクマなど
- 金券ショップ
これら3つの方法がおすすめです!
非常に便利で確実、そして価格も良心的なことが多い方法を紹介しています。ぜひ一度ご覧ください!
まとめ
今回は横浜DeNAベイスターズ2020公式戦シーズンチケットについての、発売日程や確実に入手する方法などについてまとめてきました。
ベイスターズのチケットはB☆SPIRIT友の会(ファンクラブ)枠→一般発売→横浜スタジアム窓口発売といった流れで販売が進められていきます。
発売開始のタイミングは試合がある月の1ヶ月半〜2ヶ月前となっているため、シーズン前に全てのチケットを発売するよりかは取得が簡単そうに思えますが
5600席用意されていたシーズンシートが3ヶ月経たずに完売したり、SNSでもハマスタのチケットが取れないので近隣のビジター球場に足を運ぶ投稿が目立っていました。
しかし諦めることはありません。
確実にチケットを入手する方法はいくつかあり、その中でも私はほぼ確実にチケットを手に入れられるこれらを利用することをオススメしています。
- チケットストリート
- Twitterやラクマ
- 金券ショップ
そしてこの中でも、チケストことチケットストリートをオススメしています。
理由としては、
- 横浜DeNAベイスターズ関連だけでもシーズン中は1万件近い出品数がある
- 定価とほとんど変わらない価格で良席が出品されていることもある
- 入手が難しいレア席の出品も多数あり
- 既に完売している試合のチケットの入手も可能
これらが挙げられます。
もちろんハマスタ以外のチケットもたくさんあるので、まずはどんなチケットが出品されているかということだけでも確認してみるといいですね!
→今すぐチケットストリートで横浜DeNAベイスターズのチケットをチェックする!