プロ野球は2019年のシーズン開幕もして、出だしが好調なチームやそうでないチームとある中で、自分の贔屓の試合を見て一喜一憂している方も多いと思います。
贔屓チームの勝敗も大いに気になるところではありますが、年に1度のオールスターの詳細も気になりますよね!!
さすが球宴と書くだけあって、毎年スター選手が集まって本気の勝負をしたり、ちょっとふざけたシーンもあったりとファンを楽しませる要素でいっぱいです。
そんなオールスターの楽しみの一つは何と言ってもファン投票ではないでしょうか!?
でも、
「ファン投票っていつ受け付けてるの」
「投票できる場所も知りたいな」
「投票したはいいけど・・結果っていつわかるの」
「そもそもファン投票ってどうやるの?」
こんな疑問を抱いたことはありませんか?
そこで今回はそんな疑問を解消できるようにオールスターの
- ファン投票のの日程
- 投票方法について
- 結果発表の日程
これらについてまとめていくので、参考にしてください!
関連記事
プロ野球オールスター2019のチケット発売日はいつ?確実に入手する方法も気になる
オールスター2019のテレビ中継情報まとめ!ネット動画配信はあるの?
Contents
プロ野球オールスター2019の日程や開催球場は?
2019年、令和最初のオールスターの日程は下記のようになっています!
ちなみに試合は2試合行われますが、選手については共通したメンバーとなります。
- 第1戦:7月12日(金) 東京ドーム
- 第2戦:7月13日(土) 阪神甲子園球場
試合開始時間については、4月23日現在、公式からの発表はないようです。
例年は19時スタートがスタンダードなので、おそらく今年も19時試合開始になると思われます。
東京ドームも、甲子園もアクセスが非常に便利な上に、19時プレイボールとなれば、仕事終わりの観戦などもやりやすいですね!
オールスター 2019ファン投票の日程は?
ファン投票の日程については、こちらも公式の発表はまだありません。(4月23日現在)
ただ2018年の実績を参考にすると、ファン投票受付開始は5月22日、投票受付締切は6月17日となっていました。
この時の試合日程は7月13日と14日と今年とほぼ同じなので、今年も5月の下旬あたりに投票がスタートすることが予想できますね!
投票方法は?
オールスター の投票方法は
- 公式投票用紙による投票
- 郵便はがきによる投票
- パソコン、スマートフォンおよび携帯電話による投票
大きく分けて上記の3通りあります。
それぞれを解説していくと、
公式投票用紙による投票
公式投票用紙とは、ハガキ+投票対象選手名が載った紙がついたものことです。
主な設置場所としては下記があります。
- 公式戦開催球場
- チケットぴあ(※投票用紙の設置のみで投票箱の設置はありません)
- 有名書店(2018年のファン投票実施書店一覧)
ただし設置場所によっては投票期間中であっても、実施期間が異なる場合があるので注意が必要です。
郵便はがきによる投票
郵便はがきによる投票はシンプルです。郵便葉はがきに投票したい選手を記載の上
〒100-8779 日本郵政株式会社 銀座郵便局留置
「プロ野球マイナビオールスターゲーム2018 ファン投票」係
こちらに郵送すれば完了です。
なお締切日までの宛先到着分が有効になるそうなので、早めの投票が無難ですね!
パソコン、スマートフォンおよび携帯電話による投票
最近はこれが一番多いのではないでしょうか。
ただしファン投票には無料の会員登録が必要になるそうです。
手順としては、
- 会員登録したメールアドレスとパスワードでファン投票ページへログイン
- 選びたい選手のリーグを選択
- ポジション別にノミネート選手または球団全選手リストより選択して投票
このようになっています。
あくまでも2018年の手順なので、会員登録などは免除になる可能性もあります。2019年の手順が発表され次第また更新しますね!
ちなみにWEBでの投票では、抽選でプレゼントもあるようで
- A賞:MVP選手サインボール
- B賞:出場者サイン色紙
これらが当たるようです。会員登録は手間かもしれませんが楽しめる要素もしっかりあるのはいいですね!
ファン投票の結果発表はいつ?
気になるファン投票の結果発表ですが、こちらは中間発表と最終発表があるので、それぞれの日程についてまとめていきますね!
中間発表
まず中間発表ですが、2018年は5月29日15:00を皮切りに、この日以降土曜・日曜を除く毎日更新されていったようです!
ファンが多くついている選手などは、組織票が入る可能性も高いので、日々の更新結果に注目ですね!
最終発表
最終発表については、試合の約3週間前に当たる6月25日16:00〜行われたようです。
ちなみに監督推薦を含む、全ての出場選手の発表は、試合約10日前の7月2日16:00から行われたそうです。
今年も同様の日程になる可能性が高いので注目していきましょう!
試合を観るだけじゃない!オールスターの楽しみ方いろいろ
オールスター戦の楽しみ方と聞かれると、まず思い浮かぶのは試合を観戦することですよね。
一番シンプルでわかりやすい上に、両リーグで活躍している選手が集まるのですからもちろん楽しいに決まっています。
しかしそれだけだと勿体ないのがオールスター 。ここからは私が思うオールスター の楽しみ方を3つピックアップして紹介していきます。
まず1つ目は、この記事の内容でもある「ファン投票」です。
これの何がいいって、、?だって自分で選手に投票できるんですよ!?
普段は試合中の応援だけかもしれませんが、こうやって贔屓の選手に票を入れて背中を押す。
なんだか某アイドルの総選挙みたいでいいでしょ!?
2つ目はファン投票に近いですが、選手間投票です。
こちらはファンが選ぶのとは対象に、選手の間であの人のプレーが見たいな・・って思う選手に投票するんです!
選手ならではの、ファンとは違った目線で投票されて選ばれる選手は誰でしょうか!?こちらも楽しみですね!
3つ目はホームラン競争です。
ホームラン競争とは、各試合の前に投票で選抜されたホームランバッターが何本ホームランを売れるかを競うコーナーです。
昨年から制限時間内に何本打てるかといったルールに変わったので、筒香選手や吉田正尚選手が連続して何本もホームランを打つシーンが印象的でした!
今年も迫力あるホームラン競争に注目です!
まとめ
今回はプロ野球オールスター 2019の、ファン投票や日程結果発表の日程、投票方法などについてまとめてきました。
まず、今年のオールスター は
- 第1戦:7月12日(金) 東京ドーム
- 第2戦:7月13日(土) 阪神甲子園球場
上記の日程で行われる予定です。
ファン投票や結果発表に日程については、今にところ公式の発表はない状態です)4月23日現在)。
ただ昨年の実績では、ファン投票受付開始は5月22日、投票受付締切は6月17日となっていましたので、今年も5月の下旬あたりに投票がスタートすることが予想されます。
投票方法としては
- 公式投票用紙による投票
- 郵便はがきによる投票
- パソコン、スマートフォンおよび携帯電話による投票
これらの3通りがあります。
これらの中でもPCやスマホなどでの投票のみ、出場選手のサインボールなどが当たる抽選の対象になっていますので、手軽にできるメリットはもちろんですが、様々な楽しみがあるこの方法がオススメです!
ちなみに発表については、中間発表と最終発表があり
昨年は中間発表は5月29日15:00以降、土曜・日曜を除いて毎日更新されていったようです。
最終発表については、試合の約3週間前に当たる6月25日16:00〜行われて、監督推薦を含む、全ての出場選手の発表は、試合約10日前の7月2日16:00から行われたそうです。
おそらく今年もほとんど上記のような日程になると思われます!
年に1度のオールスター戦。自分が贔屓にしている選手はもちろん、ぜひ対戦が見たいといった選手などに投票して、それが実現できれば最高ですね!
ファン投票もしっかりやって、楽しんでいきましょう!!
関連記事
プロ野球オールスター2019のチケット発売日はいつ?確実に入手する方法も気になる
オールスター2019のテレビ中継情報まとめ!ネット動画配信はあるの?